どうも、管理人のヒロキです。
今回は、今までにないような、すごい英文法アプリを見つけたのでご紹介します。
その名も『動画英文法2700』。
『動画英文法2700』は、2700問の文法問題全てに動画解説が付いているという、前代未聞の英語アプリです。
講師歴15年のベテラン講師が1問1問丁寧に解説してくれるので、英語が苦手な人でも気軽に英文法を学べます。
価格は1,200円ですが、英文法3冊分の問題集(2,700問)と予備校100時間分(約20万円相当)の解説動画が手に入ってしまう、まさに夢のような英文法学習アプリなんです。
口コミで大変高評価を得ている『動画英文法2700』、いったいどんな英文法アプリなのでしょうか。
今回は、『動画英文法2700』を実際に使ってみた感想、および使い心地などをレビューしていきます。

URL | 【iOS】⇒こちら |
料金 | 1,200円 |
学習レベル | 初級 |
目次
『動画英文法2700』の評価と口コミまとめ

まず最初に、『動画英文法2700』を使ってみて感じた評価と、他の利用者の口コミをまとめてご紹介します。
アプリの評価と学習効果まとめ
評価 | |
---|---|
リスニング | (3) |
リーディング | (3) |
文法・語彙力 | (5) |
価格 | (5) |
学習効果 | (5) |
おすすめ度 | (4) |
『動画英文法2700』を一言でいうと、「とにかくコスパ良すぎ!」。
英文法書3冊分に相当する膨大な問題集に加えて、1問ごとに解説動画まで付いているという、常識では考えられないようなアプリですから。
一番の驚きはその価格。たったの1,200円ですよ!?
それでいて、問題の質や解説動画の分かりやすさは折り紙付き。
なんせ、動画解説を担当している講師の坂木さんは英語講師歴15年のプロですから信頼できます。
1周すれば間違いなく英文法のレベルが1段上がると確信しています。
ただ、終盤にかけてか、先生も疲れてきたのでしょう、解説が少し雑になっているような印象を受けました。
また、英語の基礎は学べますが、「なぜこうなるのか?」といった英語の本質的な部分にはあまり触れていないのが少し残念。
今、僕が受講しているスタディサプリTOEICの関先生の講義の方が、より英語の本質が学べる講義だと思いました。
とはいえ、これだけの内容が学べてたったの1,200円ですから、費用対効果はバツグンに良いアプリですよ。
利用者の口コミ

『動画英文法2700』は、2018年4月にAppStore教育カテゴリーで1位を獲得している人気アプリ。
今回は、AppStoreの口コミの中から有用なレビューをいくつかご紹介します。
とても分かりやすいです。
★★★★★基礎から教えてくれるので、英語苦手な人でも取り組みやすいです。
塾に通っていますが、ここまで細かく理解されてくれる授業は初めてで、勉強がより楽しく感じます!
社会人の英語やり直しにもGood!
★★★★★文法があまり得意でなかったので、TOEICの勉強で復習のため活用しています。
とても分かりやすいです!早くアプリ検索すればよかった、、
もしかしてもうついているのかもしれないですが、一度間違った問題がマルになっても記憶されたり、スマホ壊れた時もすぐデータ復活出来るといいです。
あとは、動画に重要情報解説してるのと、他の例文と同様以下同文の箇所があるので、区別できたらさらにいいです。
でも、1200円でこの内容は安すぎて、絶対買いですよ。
わかりやすいけど…
★★★★☆動画解説あってわかりやすいけど、連続で撮っているせいか先生がどんどん疲れていく…
まぁこんだけすれば疲れますよね。
とてもいいアプリなのですが…
★★★★★僕はこのアプリを1周しただけでセンターの第問2の点数が20点から40点になりました!とても感想しています。
ですが、1つだけ不満を言うと倍速で動画を見たときに音ズレがあるのでそれを直してもらいたいです!
素晴らしいアプリ
★★★★★ここまでコストパフォーマンスの良いアプリがあるのかと思いました。仮に1万円だったとしても安いと思います。
一問一問にわかりやすい動画解説がつき、復習用の板書もあり、何より隙間時間でできる。手軽に質の高い授業を受けることができます。
ただ、終盤になるにつれて先生疲れが出だしたのか動画の解説が少し雑になっている気がします。選択肢の切り方の解説に疑問が残るものやそもそも解説がないものもありました。
ただ、それを除いても素晴らしいアプリだと思います。
口コミを見て驚いたのが、本当に良い口コミが多いこと。
まるでサクラが書いているんじゃないかって思うくらい、良いレビューだらけでした。
でも、僕自身が実際に使ってみて、口コミレビューは本物であることを実感しています。
レビューでも述べられていますが、本当にシンプルで分かりやすいです。
動画英文法2700は主に大学受験生向けの内容ですが、英語を一からやり直したい社会人の方の利用も多いです。
『動画英文法2700』の主な特徴
続いては、『動画英文法2700』の中身を具体的に紹介していきます。
英文法問題集3冊分!2,700問の文法問題を収録!
.jpg)
冒頭でもご紹介していますが、動画英文法2700には文法問題集3冊分に相当する2,700問が収録されています。
収録されている2,700問はそれぞれ基礎演習、標準演習、応用演習の3つのレベルに分かれており、自分のレベルに合わせてた学習が可能。
.jpg)
1問1問形式で穴埋め問題を解いていき、分からない箇所を動画解説で確認する、という流れで学習していきます。
1周2,700問をコンプリートすれば、基礎文法の土台はバッチリです。
ところで、2,700問ってどれくらいの量なのか。
大学受験やTOEIC向けに市販されている参考書はだいたい1冊1,000問のものが多いと思います。
以下、2つの文法問題集も有名ですね。
持っている方、書店で見たことのある方ならご存知かもしれませんが、1冊1,000問でもかなりの厚みがありますよね。
2,700問ということは、これら文法問題集のほぼ3冊分に相当するわけです。
動画英文法2700には、これら分厚い文法問題集を3冊分も詰め込んでいるのです。
しかも、1冊買うと2,000円近く、3冊で5,000〜6,000円前後します。
そう考えると、この問題量で1,200円ってめちゃくちゃコスパ良くないですか。
全ての演習問題に3分前後のわかりやすい動画解説付き!
3.jpg)
動画英文法2700は、問題量の多さだけではありません。
2,700問全てに1〜3分の動画解説が収録されているのです。
収録時間にして、おおよそ100時間。すごいボリュームですよね。
動画なら、本で学習するよりも理解しやすく、学習スピードも一気に加速するので大変効率的です。
「もっとラクに英文法を学びたい!」という方にはかなり役立つはず。
動画解説も1本1〜3分程度と短いので、通勤・通学中のスキマ時間学習にも最適ですね。
音読の練習にも!全問題文にネイティブの音声を収録
2.jpg)
動画英文法2700には、出題されている例文全てにネイティブの英語音声が収録されています。
英語音声の再生スピードや繰り返し回数も設定で変更可能。
音読、リスニング学習にも役立つという、優れものです。
ただ、再生された文と文の時間間隔が自分で変えられないのがイマイチ。
人によって音読のテンポがあると思うので。
こうした設定が加わればパーフェクトだと思います。
スピーキング学習にも!全問題文に発音判定機能付き
.jpg)
動画英文法2700には、Siriを使ったスピーキングの練習機能も付いています。
出題英文をマイクに向かって発声すると、ヘイSiriがあなたの発音を判定してくれます。これは便利!
Siriの発音判定はアテにならないという意見もありますが、僕個人的にはわりと正確だと思います。
いや、厳しすぎるのかな。
とにかく、動画英文法2700は英文法だけでなく、リスニングやスピーキングの練習までもできる万能なアプリなんです。
2020年以降は大学入試でスピーキング試験が徐々に導入されるので、該当する方はスピーキング機能もぜひ活用してみてくださいね。
お楽しみコンテンツで英語学習をより楽しく!
2.jpg)
動画英文法2700には、文法学習コンテンツとは別で「お楽しみコンテンツ」なるものがあります。
お楽しみコンテンツでは、本アプリの英語講師の坂木さんがアメリカのいろんな場所から撮影した授業を見ることができます。
普段とは違う環境からの授業は新鮮で面白いですよ。
この他、車載カメラや空撮映像など、アメリカに行きたくなるような映像が満載。
実際にアメリカにいる自分をイメージしてもらいながら、英語学習のモチベーションアップにつなげようというのが狙いなんでしょうね。
ちょっと英語学習に疲れて一息つきたい時におすすめのコンテンツですよ。
こんな人におすすめ
- 英文法に苦手意識のある方
- 英文法を一からやり直したい方
- TOEICの文法力を底上げしたい方
動画英文法2700は、小難しい英文法をわかりやすい解説動画付きで学べるのが大きなメリット。
「英文法は重要なのはわかっているけど、難しそうだなぁ」
きっと多くの方は英文法に対して苦手意識を持っているのではないでしょうか。
そんな方にこそ、動画英文法2700をオススメしたいです。
動画英文法2700は大学受験生向けに作られていますが、英語を一から学び直したい大学生・社会人の方にもオススメです。
また、TOEIC対策にもオススメ。
TOEICは中学・高校レベルの英文法が中心に出題されるので、大学受験生向けの動画英文法2700でもTOEIC文法はかなりカバーできるでしょう。
同シリーズの単語ver.『GENIUS動画英単語2200』も必見!
.jpg)
動画英文法2700と同シリーズに、『GENIUS動画英単語2200』があります。
動画英文法と同じく、GENIUS動画英単語2200にも英単語1つ1つに解説動画が付いています。
これまたすごいですね!
単語の意味だけでなく、学習単語を含む例文の構文まで丁寧に解説してくれるんですね。
英単語って1語で覚えてもすぐに忘れてしまいますが、例文と一緒に覚えると状況がイメージできて記憶に残りやすい。
これに加えて動画解説まで付いているから、絶対的な記憶としてインプットされます。
クイズ形式のコンテンツもあるので、覚えた単語の確認もバッチリ。
こちらも1,200円ですが、書店で売っている単語帳よりもコスパは圧倒的に良いです。
文法を学習する方は、単語バージョンもぜひ見てみてくださいね。

URL | 【iOS】⇒こちら |
料金 | 1,200円 |
学習レベル | 初級〜上級 |
まとめ
以上、『動画英文法2700』のアプリ紹介でした。
『動画英文法2700』の主な特徴をまとめると、
- 文法問題集3冊分に相当する2,700問を収録
- 1問ごとに1〜3分のわかりやすい解説動画付き
- 全例文にネイティブの英語音声を収録(発音判定機能付き)
- お楽しみコンテンツで楽しみながら学習できる
となります。
アプリの価格は1,200円の買い切りですが、このボリュームで1,200円は安すぎるくらいです。
英文法に苦手意識のある方、英語を一から勉強し直したい方にはとても役立つアプリなので、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。
TOEIC全25アプリ、英会話全28アプリを徹底リサーチ!本当に効果のあるアプリのみを厳選!
>>TOEICアプリランキングTOP10を見る
>>英会話アプリランキングTOP10を見る
(全てダウンロード・課金し、実際に試した上でレビューしました)