こんにちは、管理人のヒロキです。
この記事ではスタディサプリENGLISH(日常英会話、TOEIC対策コース)の申込みの流れや注意点をご紹介します。
スタディサプリENGLISHの申込みにはいくつかの手順が必要ですが、下記でご紹介する流れで申し込めばスムーズにいくので安心してください。
それではまいります。
①日常英会話コースをお申し込みの方↓
②TOEIC対策コースをお申し込みの方↓
目次
スタディサプリENGLISHに申し込む前の注意点
スタディサプリENGLISHを申し込む際には以下の2つのプロセスが必要です。
- リクルートIDの発行
- スタディサプリEnglishの会員登録
手順として、まずはリクルートIDを発行してから、その後スタディサプリENGLISHの会員登録をするという流れです。
ではそれぞれ見ていきましょう。
リクルートIDについて

リクルートIDとは、リクルートが提供しているサービスを一つのIDで使えるようにする「共通の会員ID」です。
リクルートIDは就職支援サイトをはじめ、旅行・ホテル予約の「じゃらん」、居酒屋の予約で有名な「HotPepper」など、幅広いサービスで利用することができます。
また、下記のサービスではリクルートIDにてポイントが貯まったり、また使うこともできます。

また、リクルートIDで貯めたポイントはPontaポイントに交換することも可能。
リクルートIDとPontaポイントの連携サービスを利用すれば、双方でポイントを貯めたり使えたりします。
もちろんスタディサプリENGLISHを登録することでもポイントを貯めることができます。
さらに、貯まったリクルートポイントはスタディサプリENGLISHの月額費用に充てることも可能。

Pontaカードをよく使う方なら、貯めたポイントで月額費用を安くすることもできます。

また、最も効率的にリクルートポイントを貯める方法として、リクルートカードを利用するのもアリです。
新規入会で最大6,000ポイントがもらえたり、ポイント還元率も1.2%なので、固定費の支払いをリクルートカードにすればスタディサプリENGLISHの月額費用はほぼポイントで賄えてしまうのでお得です。
(カードの支払いが月81,667円以上だと、スタディサプリENGLISHの月額費980円が実質タダになる計算です)
スタディサプリENGLISHの登録時の注意点
リクルートIDを取得したら、続けてスタディサプリENGLISHへの登録を行います。
スタディサプリENGLISHには「日常英会話コース」と「TOEIC対策コース」の2種類あります。
(もう一つ、TOEIC対策パーソナルコーチプランもありますが、本記事では上の2コースに絞って説明します)
もし、仮に「日常英会話コース」と「TOEIC対策コース」の両方とも申し込みたい場合は、TOEIC対策コースのみを申し込むようにしましょう。
なぜなら、TOEIC対策コースを申し込むと日常英会話コースも無料で使えるためです。
もし、日常英会話コースを申し込んだあとにTOEIC対策コースを申し込むと、あとで重複課金が発生して面倒なことになります↓↓
(TOEIC対策コースに含まれる日常会話コース無料分と、日常会話コース単体の分が重複してしまう)

最初からTOEICコースへ申し込む予定の方ならTOEIC版の公式サイトリンクから申し込むようにしましょう。
日常英会話コースと混合してしまわないためにも、以下の流れで申し込むのが確実です。
- TOEIC対策版の公式ページ
にアクセス
- TOEIC対策版の申し込みを完了させる
- TOEIC対策版のアプリをダウンロードする
- 日常英会話コースのアプリをダウンロードする(必要であれば)
こうすれば重複課金される心配はありません。
途中で「TOEIC対策コースは必要なくなったから、日常英会話コースのみ利用したい」という場合は、TOEIC対策コースを解約後、日常英会話コースを別途申し込むことになります。
スタディサプリENGLISH(日常英会話コース)への申し込み方法
ここでは、スタディサプリENGLISH(日常英会話コース)の申し込みの流れをご紹介します。
TOEICコースにお申し込みの方はコチラをご覧ください。
スタディサプリENGLISHの料金プラン(1日27円〜)
12ヶ月パック | 月額払い | |
---|---|---|
クレジットカード決済 | 月あたり817円 (一括9,800円) |
月額980円 |
キャリア決済 | ー | 月額980円 |
AppStore決済 | ー | 月額1,000円 |
料金は上記の通り、月額817円〜(1日27円〜)の価格設定になっています。
1年間ガッツリ勉強したい方は12ヶ月プランがお得ですが、短期集中で学習するなら月額プランがオススメです。
ただし、月額プランでもAppStore経由で申し込むと少し割高になるので注意が必要です。
(以下で説明する手順での申し込みが最安です)
日常英会話コースへの登録方法
①スタディサプリENGLISHの公式ページに進む
まずはスタディサプリENGLISHの公式ページから、「7日間無料お試し体験へ」のボタンをクリックして進みます。

②リクルートIDでログインする(持っていない方は新規作成)
続いて、リクルートIDとパスワードでログインします。
リクルートIDを持っていない方は、以下の手順で登録を進めましょう。

まずはリクルートIDに登録するメールアドレスを入力します。

仮登録したメールアドレス宛に、下記のメールがくるので指定されたURLをクリックして先に進みます。

ここにあなたの会員情報(名前、誕生日、パスワードなど)を入力していきます。

内容を確認して、「登録する」をクリックすれば完了です。

③プランを選択する
続いては料金プランの選択です。
プランは「12ヶ月パック」「月額」の2種類から選択できます。
(ただし、キャリア決済は月額プランのみ)

プランを選択したら、一度申し込み内容を確認します。
確認後、以下の画面のように「保護者の同意を得ています」にチェックをし、「同意してお支払へ進む」をクリックします。
(保護者の同意欄は申込み者の年齢に関係なく表示されるみたいです)

④お支払い情報を入力する
お支払いへ進む前に「本人確認」をする必要があります。
ここで、登録したリクルートIDのパスワードを入力して次へ進みます。

確認したら、お支払い方法の入力へ進みます。

ここで、お支払いに使用するクレジットカードを登録します。
(キャリア決済の方はキャリア決済専用の画面へ移動します。)

ただし、カード情報を入力しても、登録後7日間は課金されない(キャリア決済も同様)ので安心してください。
(無料登録機関が終了したら、自動的に課金されるシステムです)
⑤ご注文内容の確認をして登録完了
クレジットカード情報を入力し、最終確認をします。
内容に誤りがなければ「上記に同意して確定する」で登録完了です。お疲れ様でした。

登録が完了したら、スタディサプリENGLISHのアプリをダウンロードする画面が表示されるので、ダウンロードしてアプリを開くとすぐ使えるようになります。

無料登録が完了したら、いよいよアプリをダウンロードして学習開始です。

ログインして学習記録の画面が表示されればOKです。お疲れ様でした。
ログインするとアプリの使い方などのチュートリアルがあります。
チュートリアルを確認してアプリの使い方を知ったら、いよいよ学習スタートです。
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)への申し込み方法
続いては、スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)の申し込みの流れをご紹介します。
申し込み方法は日常英会話コースとほぼ同じです。
スタディサプリTOEICの料金プラン(1日83円〜)
12ヶ月パック | 6ヶ月パック | 月額払い | |
---|---|---|---|
クレジットカード決済 | 月あたり2,480円 (一括29,760円) |
月あたり2,780円 (一括16,680円) |
月額2,980円 |
キャリア決済 | ー | ー | 月額2,980円 |
AppStore決済 | ー | ー | 月額3,426円 |
料金は上記の通り、2480円〜(1日83円〜)の価格設定になっています。
1年間ガッツリ勉強したい方は12ヶ月プランがお得ですが、短期集中で結果をだすなら月額プランが最もコスパが良いでしょう。
ただし、月額プランでもAppStore経由で申し込むと月額500円割高になるので注意が必要です。
(以下で説明する手順での申し込みが最安です)
TOEIC対策コースへの登録方法
①スタディサプリTOEICの公式ページに進む
まずはスタディサプリTOEICの公式ページから、「7日間無料お試し体験へ」のボタンをクリックして進みます。

②リクルートIDでログインする(持っていない方は新規作成)
続いて、リクルートIDとパスワードでログインします。
リクルートIDを持っていない方は、以下の手順で登録を進めましょう。

まずはリクルートIDに登録するメールアドレスを入力します。

仮登録したメールアドレス宛に、下記のメールがくるので指定されたURLをクリックして先に進みます。

ここにあなたの会員情報(名前、誕生日、パスワードなど)を入力していきます。

内容を確認して、「登録する」をクリックすれば完了です。

③プランを選択する
続いては料金プランの選択です。
プランは「12ヶ月パック」「6ヶ月パック」「月額」の3種類から選択できます。
(ただし、キャリア決済は月額プランのみ)

プランを選択したら、「申込み内容を確認する」をクリックします。
(キャンペーンコードは、パーソナルコーチプランを受講した方のみ配布されるものです)

以下の画面のように、保護者の同意にチェックをし、「お支払へ」をクリックします。
(保護者の同意欄は申込み者の年齢に関係なく表示されるみたいです)

④お支払い情報を入力する
お支払いへ進む前に「本人確認」をする必要があります。
ここで、登録したリクルートIDのパスワードを入力して次へ進みます。

確認したら、お支払い方法の入力へ進みます。

ここで、お支払いに使用するクレジットカードを登録します。

キャリア決済の場合は、キャリア決済用の画面に遷移しますので、その指示に従ってください。
ただし、カード情報を入力しても、登録後7日間は課金されない(キャリア決済も同様)ので安心してください。
(無料登録機関が終了したら、自動的に課金されるシステムです)
⑤ご注文内容の確認をして登録完了
クレジットカード情報を入力し、最終確認をします。
内容に誤りがなければ「上記に同意して確定する」で登録完了です。

登録が完了したら、スタディサプリTOEICのアプリをダウンロードする画面が表示されるので、ダウンロードしてアプリを開くとすぐ使えるようになります。
